運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1191件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

平成市町村合併につきましては、功罪両面様々指摘をされておりますけれども、現実には、周辺部の急速な人口減少を生み、地域が疲弊をし、例えば地域伝統文化の継承が大変困難になるなど、様々な問題点が生じております。  この問題は総務省の所管であるということも十分承知をいたしておりますけれども、この問題はまさに地方創生の本質的な課題が私は含まれているのではないかと認識をいたしております。  

西岡秀子

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

勝部賢志君 SNSが逆にいじめの温床になったり、その内容によって自ら死を選んだような事件もありましたので、そういう意味では功罪を持ち合わせたツールだなというふうには思っているんですけれど、でも、本当に何か相談したいときに使えるということであれば、それは有効に活用することが今後も必要だなというふうに思って聞いておりました。  

勝部賢志

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

さて、本日は、デジタル社会利活用の光と、一方で、デジタルとそれからネットによる功罪部分ネット上の誹謗中傷対策について、是非、両大臣にお伺いをさせていただきたいと思います。  まず、デジタルの利用によっていかに光が差すかということを、非常に大きな期待を持って、平井大臣にお伺いさせていただきたいと思います。  昨年来のコロナで明らかになったこと、日本は非常にデジタル活用が遅れている。

国光あやの

2020-03-10 第201回国会 参議院 総務委員会 第3号

いろんなタイプの実は社長さんがいらっしゃいまして、その社長さんはいろんなことをなされたわけでございますが、それが本当に民営化された郵政にとって正しかったのか、そこに働く者に正しかったのか、お客様にとってその判断というのは正しかったのかというと、それぞれやっぱり功罪があるんですね、私の認識では。是非そうしたことも一つ参考にしていただければというふうに思います。  

難波奨二

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

本来はそのデータというのは別に犯罪捜査に使うことを目的にとられているわけじゃないんですけれども、そういった結果として蓄積されているという状態の中で、それが捜査結果に利用されていくことの功罪、両方ともあり得るという中で、やはり事業者の自主的な判断を尊重するべきところは尊重すべきでしょうし、一方で、そこは自主判断前提として、やはり法律等々でルールをつくっていくということがもはや喫緊の課題になっているのではないか

山尾志桜里

2018-12-05 第197回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府は、外国人技能実習制度問題点、その功罪をちゃんと検証し、その反省に立った抜本的な外国人労働者政策を練り直すべきです。そして、その中で、技能実習制度については廃止する方向で進めるのがベストだと思います。この間の政府当局者の答弁などからも、政府自身外国人技能実習制度制度目的なんかもうどうでもいいんだと考えていることが明らかです。  

斉藤善久

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

加熱式たばこについては、その功罪といいましょうか、そういった点については、現在、さまざまな立場からの御意見がなされているというふうに理解をしてございまして、そういった点におきましては、いずれにしても、現在、状況を注視しながら、きちっと注視をして、適切な対応がとれるように注視をしてまいりたいというふうに考えているところでございます。

福田祐典

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

石戸参考人から二国間FTAについて、その功罪をお話しいただきました。プラスの面、それから複数あることについてその貿易ルールが錯綜しかけているという限界について。  私自身も過去にフィリピン、インドネシア、ベトナム等のEPAに関わったことがありますけれども、どうも二国間でやりますと、何かお互いのいいものと悪いものを交換し合ってとんとんにして、何とか交換しましょうと。

里見隆治

2017-12-05 第195回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

今回、質問の通告の前に、まず前提として、アベノミクス功罪というか、アベノミクスのメリット、デメリットというのは当然あるわけなんですけれども、特に私が質問するこの二輪の業界の中身については、よくネットで見ると、アベノミクスの果実のシャンパンタワーで、一番上にドンペリでこう流して下まで行くようなイメージがあるんですけれども、なかなか今現時点ではそのヒエラルヒーのトップの方にだけは利益がもたらしていまして

石井章

2017-06-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

この中小企業金融円滑化法というのは、倒産の回避とか雇用の維持という、危機を封じ込めるということについては成果があったというのは事実でありまして、これはいいことだと思うんですが、一方で副作用として、そういうふうに緩和緩和で、条件変更とかで先延ばししてきているという、功罪両面というものがあるわけでございます。  

石上俊雄

2017-05-31 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

大臣にお尋ねしますが、昨年度の衆議院選挙制度関連法でも、こういう小選挙区の現行制度民意をゆがめる、過度に民意を集約するという問題点を持っていることを全政党が認めて、現行並立制功罪を広く評価、検証することで合意しました。これまでの各党協議においてこのような合意があったところです。民意集約機能緩和の問題を含め、抜本的な見直しについて協議していくこととなっていたわけです。  

塩川鉄也

2017-05-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

その際に、是非、これも午前中といいますか、これまでの議論の中で問題になりましたいわゆる警察の関与について、その功罪についても是非触れていただきたい。まあ功罪と言うとちょっと言葉強過ぎますけれども、効果とそれからデメリット部分、不利益を生じかねない部分、その部分についても是非触れていただきたいなというふうに思います。  これで質問を終わります。ありがとうございました。

小川克巳